|
(い)お書き込みありがとうございます
・Sさま
あたしの「薮入り」のおカミさんは、
長屋のカミさんっぽくないかな・・・。
そこが練り直しの芯かなと思っています。
毎度、細かい所までご鑑賞頂きありがとうございます。
・clap461さま
そうでしたか!
「独演会」と、ご依頼を頂いたような記憶はあるのですが。
ぞろっぺですいません。
(ろ)この寒さに参っています。
俗に「寒の戻り」と言いますが、
季語では「余寒」「冴返る」「春寒」などと。
3月6日の朝日俳壇の掲載句
治りても治らぬやうな春の風邪
こう寒いとね、背筋がスースーするし、
鼻はぐじゅぐじゅするし、
「治らぬような」気がしますわな。
皆さまご自愛くださいまし。
(は)気の張る会が続きました。
おかげさまで無事終了。
ご来場頂いたお客さまに、心より御礼申し上げます。
ホッとする間もなく独演会、二人会。
ネタが憶えられるうちは頑張りますよ~。
ちとツラくなってきましたが・・・
(に)大きな会の合間の寄席が楽しい。
(実際は寄席の合間の大きな会なんですが)
ホントに楽しい。
全くウケない日もあるし、
給金だって微々たるもの。
でも前座の頃から寄席で育てて頂いたんだ。
今でもどの現場よりも勉強になる。
最近の売れっ子さん達のエラいのは
みんな寄席に出るんだ。
ま、寄席だけじゃ喰えないから
週末は休むことが多いけれど、
でも寄席に出る。
失礼ながら、大先輩(含故人)の売れた師匠がたは
たまにしか寄席に出なかった。
おいら寄席が好き。
苦しくても出る!
|
|